公文式耳成駅前教室

(火)(金)15時~20時入室 最終21時 数学・算数、国語、英語<対象>0歳~幼児、小学生、中学生、高校生

TEL.080-5330-1390

 近鉄大阪線耳成駅より徒歩1分

漢字検定

漢字検定合格おめでとう!

漢字検定合格おめでとうございます!!!

漢字検定を受験したみなさんお疲れ様でした。
やっと結果が返ってきましたね(*^_^*)

耳成駅前教室のお子様も、公文生以外で受験されたお子様も全員合格でした!!
満点合格は2名でした(*^_^*)

今回は、10級から準2級までの受験でした!(^^)!

素晴らしいですね!(^^)!

きっちり勉強したことは、自分の自信となり、力となっていきます。
検定などを利用して、学習の定着をしていくことはとても有意義なことですね!

また、次回の検定もチャレンジしていきましょう!

次回は1月の英語検定です。

中高生の皆さんもチャレンジしていきましょう!

数学検定 募集中!

3月8日(土)に数学検定・算数検定を実施します。
1月31日締切です。
公文生、公文生以外の方も受けれますので、お問い合わせください。
この機会に数学力をためしてくださいね!(^^)!

英検申し込み受付中!

1月25日(土)に英検を実施します。
申し込み受付中です!!
今までの学習の成果を試してみましょう(*^_^*)
詳しくはお問い合わせください。IMG_0274

漢検資格を持っていたら、就職に有利!?

漢検資格を持っていると、新卒採用において、68%の会社が評価指標として、
活用していることがわかりました!!
漢検だけではなく、何事も真剣に取り組んでいることがとても大事ですね(*^_^*)
漢検も漢字を覚えなおす機会としてしっかり活用して、
自分のために絶対損にはなりませんよ(*^^)v
そして、おまけに就職に有利だったらうれしいですね♪

8月23日に耳成駅前教室でも漢検を実施しますので、
お近くの方は、ぜひご利用いただいて、
夏休みに漢字を覚えなおしてくださいね(*^^)v
お問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ(*^_^*)

漢検は何級をうけたらいいの??

漢検は好きな級を受けていただけます!
たとえば、2年生の場合、1年生に受けた漢字をテキストで復習して、受験する。
漢字には、自信がないので、10級からみっちりと覚えなおしていく。
など、自分に合った受験級を選んでいただいたらと思います。

日本漢字能力検定 の
級とレベル、対象漢字数、程度、主な出題内容をまとめてありますので、ご参考にしてください。

1級 大学・一般程度 (約6000字)
※公開会場でのみ実施 常用漢字を含めて、約6000字の漢字(JIS第一・第二水準を目安とする)の音・訓を理解し、文章の中で適切に使える。 漢字の読み 漢字の書取 故事・諺 対義語・類義語 同音・同訓異字 誤字訂正 四字熟語 審査基準

準1級 大学・一般程度 (約3000字)
※公開会場でのみ実施 常用漢字を含めて、約3000字の漢字(JIS第一水準を目安とする)の音・訓を理解し、文章の中で適切に使える。 漢字の読み 漢字の書取 故事・諺 対義語・類義語 同音・同訓異字 誤字訂正 四字熟語 審査基準

2級 高校卒業・大学・一般程度 (2136字)
※常用漢字がすべて読み書き活用できるレベル すべての常用漢字を理解し、文章の中で適切に使える。 漢字の読み 漢字の書取 部首・部首名 送り仮名 対義語・類義語 同音・同訓異字 誤字訂正 四字熟語 熟語の構成 審査基準

準2級 高校在学程度 (1940字)
常用漢字のうち1940字を理解し、文章の中で適切に使える。 漢字の読み 漢字の書取 部首・部首名 送り仮名 対義語・類義語 同音・同訓異字 誤字訂正 四字熟語 熟語の構成 審査基準

3級 中学校卒業程度 (1607字)
常用漢字のうち約1600字を理解し、文章の中で適切に使える。 漢字の読み 漢字の書取 部首・部首名 送り仮名 対義語・類義語 同音・同訓異字 誤字訂正 四字熟語 熟語の構成 審査基準

4級 中学校在学程度 (1322字)
常用漢字のうち約1300字を理解し、文章の中で適切に使える。 漢字の読み 漢字の書取 部首・部首名 送り仮名 対義語・類義語 同音・同訓異字 誤字訂正 四字熟語 熟語の構成 審査基準

5級 小学校6年生修了程度 (1006字)
小学校第6学年までの学習漢字を理解し、文章の中で漢字が果たしている役割に対する知識を身に付け、漢字を文章の中で適切に使える。 漢字の読み 漢字の書取 部首・部首名 筆順・画数 送り仮名 対義語・類義語 同音・同訓異字 誤字訂正 四字熟語 熟語の構成 審査基準

6級 小学校5年生修了程度 (825字)
小学校第5学年までの学習漢字を理解し、文章の中で漢字が果たしている役割を知り、正しく使える。 漢字の読み 漢字の書取 部首・部首名 筆順・画数 送り仮名 対義語 同音・同訓異字 三字熟語 熟語の構成 審査基準

7級 小学校4年生修了程度 (640字)
小学校第4学年までの学習漢字を理解し、文章の中で正しく使える。 漢字の読み 漢字の書取 部首・部首名 筆順・画数 送り仮名 対義語 同音異字 三字熟語 審査基準

8級 小学校3年生修了程度 (440字)
小学校第3学年までの学習漢字を理解し、文や文章の中で使える。 漢字の読み 漢字の書取 部首・部首名 筆順・画数 送り仮名 対義語 同じ漢字の読み 審査基準

9級 小学校2年生修了程度 (240字)
小学校第2学年までの学習漢字を理解し、文や文章の中で使える。 漢字の読み 漢字の書取 筆順・画数 審査基準

10級 小学校1年生修了程度 (80字)
小学校第1学年の学習漢字を理解し、文や文章の中で使える。 漢字の読み 漢字の書取 筆順・画数 審査基準

漢字検定 準会場!

公文式耳成駅前教室が

漢字検定準会場に登録されました!!

6月の試験から、10名以上で受験できます。

今まで習ったかんじを復習するいい機会ですので、ぜひチャレンジしてくださいね(*^_^*)

耳成駅前教室生は、もちろん、保護者の方や、一般生でも受験していただけます。

ぜひ、ご利用くださいね(*^_^*)